top of page

♨️錦秋、美肌の湯「旅館 薩摩の里」♨・懐石料理の旅

100%天然温泉の名湯 市比野温泉入浴・懐石料理・バス付ツアー


ree

▼プラン内容

出発日:2025年 11月 3(月祝)・9(日)・15(土)・24(月祝)・30(日)

         12月 7(日)・14(日)

大人おひとり様 7,700円(税込)(インターネット申し込みは200円引き

最少催行人員:各15

集合時間:9:45

集合場所:鹿児島中央駅西口

交通手段:マイクロバス

添乗員:同行いたしません、また、バスガイドも同行いたしません

当日受付:バスドライバーが対応いたします

▼スケジュール


▼ツアーのポイント


七福神岩

薩摩川内市樋脇町市比野の藤本地区コミュニティ協議会のエリアにある新名所です。

県道36号川内郡山線の郡山越えの峠にある岩峰で、角礫凝(れきぎょう)灰岩特有の地形であり、七つあることから「七福神岩」または「七福岩」と呼称されています。

巨岩の立ち並ぶ景観が宝船に乗り込んだ七福神に見えることから「七福神岩」と呼ばれるようになったそうです。

それぞれの岩に七福神の名前がつけてあります

「たまご岩」駐車場の左端から階段を少し上がります。今にも落ちてきそうな巨大な大迫力の「たまご岩」がありました。

巨大な3メートルはありそうな卵型の岩が別の岩の上にチョコンとのっています。今にも落ちそうです

道の駅樋脇

市比野温泉の入口に位置しています。

立ち寄ったお客様のリフレッシュ用に足湯を完備し、直売所では竹製品、陶器、つけもの、農海産物などバラエティに富んだ製品を販売しています。

人気は、ごて焼き300円、卵むっかん290円(卵に地酒を使った蒸し菓子)、玄米餅8個入550円など


お昼は 旅館薩摩の里で懐石料理。温泉入浴付き

薩摩の里は、田んぼと山に囲まれた、長閑な里山にある温泉宿です。

源泉掛け流し天然温泉「美人の湯」アルカリ性度9.8%のトロトロ温泉。

触れてすぐ実感できるトロッとした感触とあがった後のお肌のしっとりスベスベ感から「美人の湯」と呼ばれるようになった薩摩の里の温泉。温泉の主成分は、炭酸、重炭酸塩の貴重な天然温泉です。


▲「薩摩の里」全景・美人の湯大浴場・メニュー例(2月時の内容です)

温泉入浴(ご希望の方)

ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤーはそろっています。

フェイスタオルが付いております。バスタオルは有料となります。

お食事と入浴のお時間を合わせて2時間取る予定です。お食事が先になります。



■旅行企画・代理販売(お申し込み先)

九州島々桜島発!輝き(うあんごツアー)鹿児島県知事登録旅行業地域-274号

■旅行主催

サニーワールド 鹿児島県知事登録旅行業2種-133号


▼お申込み方法

お申し込みは、旅行条件書 をご確認の上、お得なWEB予約をクリックしてください お申し込みはいったんお預かりする形になります(リクエスト)。

最少催行人員を達したうえでの旅行催行となります。








 
 
 

コメント


​©2021 uangot tour

bottom of page