🌊絶景露天風呂と『枕崎 すし匠五条』美味ツアー
- 輝き 九州島々桜島発!
- 10月22日
- 読了時間: 3分
▼プラン内容
出発日:2025年 11月26(水) オープン日・30(日)
12月 7(日)・14(日)
1月 11(日)新年初詣
おひとり様 11,000円(税込)(インターネット申し込みは200円(税込)引き)
最少催行人員:20名
集合時間:8:45
集合場所:鹿児島中央駅西口
交通手段:貸切バス
添乗員 :同行しません(明るいガイドが同行します)
食事・場所:枕崎「すし匠五条」
▼スケジュール
▼ツアーのポイント
①川辺・清水(きよみず)磨崖仏群(岩田公園)へ
万之瀬川沿いに、高さ20m・幅400mにわたって刻まれた磨崖仏は、五輪塔等の仏塔を中心に200基が確認されている他には例をみない大規模なものす。平安末期から明治時代までの約700年間にわたり,様々な目的で彫刻されています。2020年3月末に完成した展望デッキから一望する磨崖仏は必見です。
磨崖仏のある岩田公園の中には、金閣寺を模して造られた「桜の屋形」があります。
その中にあるカフェの梵字が書いてあるカプチーノが人気です。
写真は、梵字の書いてある抹茶ラテ(ボン茶チーノ)500円です。(旅行には含まれておりません)
②そして、枕崎へ
枕崎・火之神公園
薩摩酒造・明治蔵
枕崎駅
③お昼は 「すし匠五条」で!!

※お弁当箱で提供されます
④釜蓋神社

⑤11月23日Reオープン
絶景!と人気の「たまて箱温泉」の露天風呂
そして、絶景!で有名になっているたまて箱温泉へ入浴。たっぷり60分、時間をとっています。
開聞岳を望む和風露天風呂と、奇岩・竹山を望む洋風露天風呂を男女日替わりで利用。どちらも東シナ海の大海原をご覧いただけます。
写真は、開聞岳を望む和風露天風呂(和風露天風呂は、奇数日が女性、偶数日は男性)
ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤーはそろっています。
タオル持参をおすすめします。なお、販売もしております。
フェイスタオル220円、貸しバスタオル220円

※本写真は昔の写真です
⑥屋久杉工場アリヨシ民芸品店
みなさんご存知の通り、屋久杉とは、屋久島の標高700㍍から1300㍍の間に自生している、樹齢千年以上の杉のことです。
普通の杉より油分が6倍ほど多いので腐りにくく、建築材料としても大変すぐれた材質です。
改めて屋久杉製品のお買い物を楽しんでいただきます。
そして面白い体験として、屋久杉の樽で詰めた焼酎とウイスキーを試飲していただきます。
味がどう違うか、お楽しみに!
▼お申込み方法
お申し込みはいったんお預かりする形になります(リクエスト)。
最少催行人員を達したうえでの旅行催行となります。
お申し込みは、旅行条件書 をご確認ください











コメント